私の知ってる海のイメージは日本海。穏やかな時でも厳しいものを連想させる大きな青黒い塊みたいな感じ。
瀬戸内は、全然違って、湖みたいと感じた。海であることを忘れそう。
瀬戸内の海を眺められる場所や島で印象に残った場所
・岡山県 玉野市宇野港

・大島

・生口島


・大三島

・尾道市

・クレセントビーチ海浜公園
鞆の浦の近く、福山市内海町にある静かな入り江にあるキャンプ場。内海大橋を渡って田島という島へ。ここまで来ると本当に静かな海が目の前です。



・女木島と男木島
旅も終盤。高松に瀬戸大橋を渡って再び戻り、赤白のフェリーに乗って、小さな島へ渡りました。ちょうど瀬戸内国際芸術祭の春会期が始まっていたので、アートな雰囲気も満載でした。楽しかった~。





女木島からさらに20分。





瀬戸内の海は、人々の心を穏やかにしてくれる。DAMONTE商会の奥さんも、この島が気に入ってやってきたと。ここの穏やかな海を見ていると癒されると。
広島の生口島のみかん園で働きながら滞在していた、白樺細工のユーリさんも、目の前の穏やかな海に癒されているそうだ。
瀬戸内の魅力が、少しだけわかったような気がします。